top of page
Parallel Lines

プライベートで製作した物です

トイレットペパーホルダー

​トイレットペーパーホルダー

市販のトイレットペーパー半袋分(6ロール)がスッキリ収まるホルダーです。

板金加工の技術を活かし、

強度とデザイン性のバランスを意識して仕上げました。

サイドには通気性とアクセントを兼ねたスリットを施し、

上部は小物置きとしても使用可能です。

上から補充して下から取り出すスタイルになっています​。

​やや重量感はありますが、

長く使える頑丈さとデザイン性には満足しています。

調味料ラック

キッチンがごちゃつくのが気になる...という、

妻のリクエストで製作した調味料ラックです。

よく使うボトルや調味料をまとめて置けるよう、

寸法を測って二段構成に設計。

上の段には落下防止の丸棒を溶接しました。

​見た目もスッキリして、妻にも好評です。

調味料台
物置

​デスク下キーボード収納

何かと置き場に困るキーボードを、

デスク下にすっきり収納できるように製作しました。

書き物やノートPC作業の際に

スペースを広く使えるのが便利で、

​キーボードだけでなく書類入りのファイルなども収納でき、

思った以上に活躍しています。

​多機能フック

シューズラックに取り付けられるように製作したフックです。

​初めは鍵を掛けられるように作ったのですが、

現在は子供の靴を引っ掛けるのに使用しています。

​裏側で挟み込むようにネジで固定しているので頑丈に付いています。

フック
豆腐

​豆腐カッター

味噌汁用の豆腐を切るためのカッターです。

 

豆腐の入れ物に合わせて作成したので、

冷たい思いをして手の上で切らなくてもよくなりました。

持ち手部分はヘミング加工をし、指を傷つけないようになっています。

​小物置き

トイレットペーパーホルダーに差し込んで使用できる小物置きです。

スマートフォンなど一時的に置くのに便利です。

若干浮いているので、

ホルダーが押されて紙が切れてしまうということもありません。

地味ですが、便利な製品です。

物置
物置
ダーツ
ダーツ2

ダーツボード台

行きつけのバーのマスターに依頼されて製作した、

オリジナルのダーツボード台です。

ボードの取り付け穴のピッチを正確に測り、

それに合わせて製作しています。

台座・ポール・プレートの3つに分解できる構造で、

移動や搬入もスムーズです。

お店の雰囲気にもマッチし、マスターにもご満足いただけました。

bottom of page